黄金週間終わる2012/05/07 01:02:58

終わってしまいました。

始まるまでは、何かと色々計画を立ててみるものの、いざ始まってみると、何一つ実行できなかった・・・毎年こんなことを繰り返しているような気がします。

最初から意識することなく、いつもよりも長めの休みがあるくらいに考えればいいのでしょうが、それができない、というよりも勿体無いような気がして、結局あれこれ考えてしまう、貧乏臭い話ですな。

そういえば、昨日と一昨日はスーパームーンと言う、いつもよりもデカイ月が見られる!日だったそうな。いや、実はこれ知りませんでした。知人がブログで書いているのを見て、へえーそうなんだ・・・と知った次第です。

大きな月?かな・・・


月が地球を回る軌道が楕円であるため、このような事象がおこるのだそうですが、そもそも完璧な円を描く公転周期をもつ星なんて、おそらく存在しないとおもいますが、まあ、それでもかなり大きく見えるのだそうです。

写真は昨晩の月を撮ったものですが、同じ位置で同じ角度で、同じ倍率での普段の月の写真がありませんので、比較できないんじゃあないの?

そのとおりでございます。

月を撮影したついでに、自宅から見える新しい夜景を一つ。


電線が邪魔です

東京スカイツリーです。2本の電線がちょっと邪魔な位置にあって、綺麗に撮れないのが残念ですが、赤が基調の東京タワーとは異なり、ブルーを使っているのですね。今日まじまじとみたのですが、これは綺麗です。

黄金週間でやったことは、この2枚の写真撮影と風邪をひいて寝込んだことくらいですかね。どこにも出かけておりません。

こんな黄金週間もあっていいんじゃあねえの?と自分を無理やり納得させていますが、明日からは通常業務です。

がんばりますかね。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック